
漫画用原稿用紙
ペン先の引っかかりにくい、なめらかさにこだわった特殊な紙面で、プロの漫画家も愛用の製品。

ドラフトブルー
アタリやデッサンをとるのに便利な青シャープペン。芯が太くて折れにくく、筆圧の強い人でも安心です。

アルティワン
タッチボタンで10段階の明るさ調節ができるトレース台。描きやすいよう傾斜をつけられるスタンド足つき。
アルティミニ
A4サイズのトレース台。乾電池式で電源要らず、しかも軽くて小さいので持ち運びもラクラク!
パース定規2
2枚の定規を使って、消失点をとらずに背景が描けます。遠景や3点透視図も、何本も線を引かなくてOKです。
パース定規2E
パース定規2の簡易版。一枚の定規で簡単に背景が描けます。
パースナビ
背景のガイドラインとして使える線が入ったシート。トレース台の上で、原稿用紙の下に敷いて使います。
スーパーブラック
インクの伸びがよくスムーズに描けるインクです。エアブラシでも使えます。乾くと耐水性になります。
プレミアムブラック TYPE1
漫画制作向けに開発されたシリーズのつけペン用タイプ。乾きが速く、伸びがよく、消しゴムの擦れにも強い性質です。乾くと耐水性になります。

コミックペン先
ペン先の種類に悩んだらまずはスタンダードなGペン、丸ペンを試してみるのがおすすめです。
マルチライナー
線幅が0.03mm〜1.0mmと豊富なラインナップ。0.03mmは丸ペンで引いた線と同様に細いので、繊細な背景の描き込みにも便利です。ブラシタイプもあります。
プレミアムホワイト
水で薄める必要がなく、直接付けペン先に付けて描くことができるホワイト。瞳の中やハイライトなどの繊細な描写にも最適です。
アイシースクリーン
網目や砂目、グラデーションなどの定番柄から、風景や心情効果とバリエーション豊富。印刷で模様が綺麗に出るように研究された高品質のトーン。
アイシースクリーン
ユース
個性的な柄や効果に使えるデザインが豊富なyouth(ユース)シリーズ。青い袋のアイシースクリーンよりもお手頃価格!
アイシースクリーン
プレミアム
白インク印刷の上に黒インクで模様が印刷された、これ一枚で手の込んだ画面が簡単に作れるシリーズ。ここぞという場面で使ってみては?
ハツリ
刃先の角度が30°と鋭く、細かい作業にも便利なカッター。粗いトーンの削りにも使いやすいです。
プロギアカッター
刃先を新しいものに交換して使えるデザインナイフ。握りやすい形状です。
シルバーナイフ 円月刃
45°の刃の先端がカーブしたデザインナイフ。細かい曲線のカットや、なめらかなトーンの削りに特化した製品です。
ラブトーン
トーンが剥がれないようにこする「へら」。こする面の大きさに合わせて、へらの先端の幅を使い分けられます。
トーンイレーサー(砂消しゴム)
トーンのぼかしができる砂消しゴム。カッターで削った時とは一味違う、柔らかいぼかしの表現ができます。
ニード(練り消しゴム)
トーンの削りかすを綺麗にはらうのは大変…練り消しでまとめて取り除くと楽です。下絵の線を薄くするのにも使います。

コピックスケッチ
コミックイラスト24色
イラスト制作向けに、ペン先がブラシ状になっているタイプ。コミックイラストに使いやすい24色がセットになっています。
コピックチャオ
スタート12色
初めてでも使いやすい12色を選んだスターターセット。スケッチよりお手頃価格です。
ウィンザーアンドニュートン
プロフェッショナルウォーターカラー
高品質な原料で、透明水彩の中でも発色が鮮やかで、耐久性もあるシリーズ。
ウィンザーアンドニュートン
ウォーターカラーマーカー
透明水彩絵具のマーカータイプで、筆先も2種類あり使いやすいです。水筆とセットにすればどこでも気軽に使えます。
ウィンザーアンドニュートン
ドローイングインク
容器から出してそのまま使っても、水で溶いてもOK。色によって箱のデザインが違うのも魅力です。
リキテックスリキッド
水で溶かずにそのまま使える、液状のアクリル絵具。カラーインクのような使い心地でアクリル絵具が使えます。

リキテックス
ガッシュアクリリックプラス
アクリル絵具の定番・リキテックスのガッシュ。ひび割れにくく、筆ムラも目立たないので、綺麗に塗りつぶせます。