- 会場
- 会場
- Zoomによるビデオ会議
※後日、ZoomミーティングのURLをお知らせいたします。(アカウント不要)
オンラインですので好きな場所から参加可能です。- 東京虎ノ門本社
東京都港区虎ノ門3-4-7
虎ノ門36森ビル 〒105-0001 - 東京虎ノ門本社
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社Too
- 定員
-
各社個別での相談会です。複数の方がご参加いただく場合は、それぞれの方の端末からご参加ください。
顧客との関係を進化させる、制作・印刷業界向けDX
デジタル校正、自動組版、といったツールを活用し、顧客課題を解決する制作環境のご提案や、ミス削減と効率化を実現する制作・校正の自動化ワークフローの構築などのご相談を承ります。
概要
個別のデモとさせていただきますので、ご都合のいい時間帯をご指定ください。
同じお時間に複数のお申し込みがあった場合は、お申し込み順にお客様を優先させていただく場合がございますのでご了承ください。 なお、1社様複数人数でのご参加も可能です(最大5名程度)。
相談(デモ)対象製品
※ お気軽にお申し込みください。
Enfocus Switch

ファイルを受け取り、整理する。このような繰り返しの作業にかかっていた手間を解決します。アプリケーションと連動させ、作業時間を短くしたり、繰り返しの作業を自動化してエラーを減らすことができます。特に印刷業の企業におすすめです。
詳細をみる
Ge-DALe(ジェダール)

「Ge-DALe」は、テキストやDBなどの幅広いデータソースから各種レイアウトソフトやHTMLファイルへの自動組版(面付けを自動化)を実行するソフトウェアです。お客様のニーズに対応した、使い勝手の良い理想の自動組版ワークフローを実現いたします。
詳細をみる
Ziflow

Ziflowはあらゆる制作物のレビュー・承認フローを効率化する、オンライン校正ツールです。シンプルで誰でも使いやすいインターフェースながら、バージョン管理や差分チェック、共同作業など、校正業務に必要な機能が揃っています。詳細なワークフローやフォルダの設計が可能なため、現状の業務フローのオンライン化・自動化をスムーズに実現します。
詳細をみる
Proof Checker PRO

誰でも簡単にできるPDF比較ツールです。しかも高機能・高精度で差分チェックできます。手間のかかる校正作業を大幅に正確化・効率化できる、画期的なデジタル校正ソフトウェアです。
詳細をみる
Collate Pro

原稿と組版の校正を効率化できます。契約書・操作説明書・仕様書等のPDF電子文書の「違いを見つける」、「同じであることを確認したい」というニーズに対応できます。
詳細をみる
キントーンアプリ開発サービス

キントーンアプリ開発サービスは、キントーン(kintone)のアプリ活用を促進するための定額アプリ開発サービスです。簡単なアプリ制作支援から、本格的なカスタマイズアプリまでニーズに応じたプランをご用意しています。思ったようなキントーンアプリが制作できず、活用が進んでいないといったケースにおすすめです。キントーンアプリの開発はキントーン認定資格者在籍の株式会社Tooにお任せください。
詳細をみる
Hallmarkerシリーズ

デジタル・アナログを問わず、さまざまな媒体の組み合わせに対し、高速に比較検査できます。入稿データとRIP済データのデジタル検査、印刷工程での刷りだし目視検査など多様なエラーを検出します。
詳細をみる