Tooグループ採用

2023.6.23 新入社員がVTuber制作を体験!

タグ:新卒採用 新人研修 VTuber


こんにちは!2023年4月にTooに入社した、新入社員の江本と杉浦です。
全体の新人研修終了後、それぞれ配属先での研修を通してさらに多くのことを学び、日ごとにTooの一員であるという意識が高まっています。

今回私たちは、新人研修の一環で行なった「VTuber制作」についてご紹介します。
VTuber制作の研修では、後に控える新人イベント、「新人会社説明会」の告知動画を作成しました。
ちなみに新人会社説明会とは、私たち新入社員が独自の視点からTooグループを見つめ、感じたことや考えたことを社内に向けて発信するイベントです。
詳しくは昨年のこちらの記事をご覧ください。

この研修で目指したことは、自社が取り扱う商材に触れることで、その使用感を肌で感じ、商材理解を深めることです。実際に機材の操作やコンテンツについて意見交換をするなど、それぞれが意欲的に取り組みました。

また、配属後は基本的にそれぞれの部署で専門の仕事を担当するため、この機会に他部署での活動や商材を知ることにも意味を感じました。
研修では、4つの班にわかれて台本、3Dモデルの作成からナレーション収録、モーション収録、動画編集まで一貫して行いました。
まったくのゼロの状態から3時間半で完成を目指す…!濃密な研修内容をご紹介します。

台本、3Dモデル作成

まずは動画の構成、動きやセリフなどの台本を作成しました。この後にモデル作成の時間があったのですが、先にモデルのキャラクターが出来ていないとセリフや構成も作れない…!!ということで複数の作業を同時進行で行い、効率化を図りました。

モデル作成には「VRoid Studio」というソフトを使用しました。顔や体型、服装など豊富な素材からパーツを組み合わせていくだけでキャラクターの3Dモデルを直感的に作成していくことできるソフトで、各班試行錯誤してモデルの作成に取り組みました。

ナレーション収録

続いて作成した台本をもとに、ナレーションを収録したのですが、この工程だけでも、キャラクターの性格に合った声色を演出したり、動画の尺を考慮して間を取ったりなど制作の難しさを身にしみて感じました。

モーション(動作)収録

モーション収録は、制作工程の中で1番盛り上がりました。収録には実際にモーションキャプチャー「Xsens MVN Awinda」を装着して、リアルタイムにその動きをデータ上に記録します。「Xsens MVN Awinda」について、詳しくはこちらをご覧ください。
収録に使用された機材は実際にアニメ・ゲーム制作の現場で利用されるもので、普段からそういったコンテンツに親しみのある私達としては、収録にも力が入ります…!!


モーションキャプチャー「Xsens MVN Awinda」の操作で、高揚感に包まれ熱量が抑えられない私たち


VTuberには表情も手動で追加していきます


動画編集

モデル、ナレーション、モーションと必要なデータが集まったら、最後にそれらをまとめて1つの動画にしていきます。
編集作業には自社で商材として取り扱うAdobe Premiere Proを使用しました。


編集の様子


動画編集はひとえにクオリティと制限時間との間で折り合いをつけながら完成を目指すものだと思います。例えば、私たちの班では動画全体のクオリティを上げるため、リップシンク(キャラクターの口の動きと収録された声のタイミング)に注力し、テロップの挿入やデザインに充てる時間を削りました。

限られた時間の中で1本の動画がなんとか形になった時は、強い達成感がありました!

レビュー

最後に各班で完成した動画をお互いに鑑賞し合い、フィードバックを行いました。
それぞれの班の個性が随所に散りばめられており、笑いがあったり感嘆の声があがったりと、自分たちの作った成果物に対して他の人の反応を見られるこの時間もとても良いものでした。
完成したこの動画は、イベントの告知動画として社内広報で活用しています。

この研修を通じて、「VTuber」の魅力・強みを存分に体感することができました。
制作後、同期からは、
・キャラの方向性や内容、構成など、参加して初めてわかる制作の難しさを知った。
・男3人でVTuber制作に臨んだが、女の子のモデルを作ったおかげでモーションと声優選出にとても悩んだ。
・VTuberに向かってみんなが可愛い〜!と言っているのに、まるで自分が言われているような気分になった。自己肯定感があがった。

といった声があがっており、初めてのVTuber制作における難しさや楽しさを感じていたようです。

また、同期の中には普段からVTuberを見ている人も多く、興味津々で機材に触れたりワイワイと台本を書いたり、活気あふれる姿を見られた時間でした!
同期の新しい一面を知り、また協力して課題に取り組むことでチームワークを深める機会にもなりました。

時間の制約と作業量に追われて焦る部分もありましたが、各チーム創意工夫を凝らし、全グループが動画を無事に完成させることができました!
日々その業界で活躍しているDX推進部の先輩のサポートは非常に的確で心強く、ご協力くださったことに感謝しかありません。

この研修を通じて、自社で取り扱う製品について、より理解を深めることができました。見聞きしただけでなく、自らの体験を経て得た知見は、自分の言葉で商材を説明するにあたって大いに役立つと思います。
さらに、与えられた時間の中で、最大限のパフォーマンスを発揮する難しさを実感すると同時に、達成感の大きさも知りました。

まだまだ勉強中の私たちですが、今回の学びや今後ある経験を蓄積し、実務に活かしていきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
以上、新入社員の江本と杉浦がお伝えしました。
興味を持っていただけた方は、会社見学やOB/OG訪問を随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
また、インターンや会社説明会などはこちらよりお申し込みください。


関連記事

2024.6.26 地域オフィス新人研修記

2024.5.30 新入社員と先輩との関わりあい

2024.5.16 新人研修の1日をご紹介します

2024.4.11 2024年度 入社式を行いました

2023.9.5 日本デザイン学会 第70回春季研究発表大会にToo HRデザイン部が登壇しました

2023.7.13 新人研修の集大成!マニフェスト発表会を実施しました

2023.7.6 Tooの新入社員配属について

2023.6.29 新人たちが地域オフィス研修に行きました!

2023.6.9 社内イベントの企画・運営に参加しました!