
ともにClaris FileMakerとは?
お客様の業務内容に合わせて、Claris FileMakerのカスタムApp開発を支援するサービスです。
さまざまなお客様のカスタムAppを開発してきた、弊社の技術者が直接アドバイスいたします。
オンラインで同じ画面を見ながら、お客様のご理解度に合わせて進めさせていただきます。

- Claris FileMakerを使って自社内で開発したいが、何から始めればよいかわからない
- 独学で構築してきたが行き詰まってきたため、アドバイスをもらいながら新しく作り直したい
- Excelで管理しているが煩雑になってきたため、新しい別の仕組みに変更したい
- ローコードツールを使ってDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していきたい
- 自分たちのアイデアを活かした、自社業務に合ったシステムをスモールスタートで進めたい
- Claris FileMakerのライセンスを保有しているが、あまり活用できていない
サービスの特長
業務アプリの自社開発を最短で
必要な業務アプリをすぐに開発できる体制に

技術者が直接レクチャー
開発業務を実際に担当している技術者が、直接レクチャーいたします。

目的に応じたメニュー
豊富な開発実績で得られたノウハウをもとに、さまざまなご要望に対応いたします。

安心のサポート
メールまたはビデオ会議でサポートが受けられる、チケット制のメニューをご用意しています。
ご利用ステップ

お客様の業務内容と実現されたいゴール(作りたいカスタムAppや、習得したい技術など)をヒアリングします。

お客様にあった内容(回数、時間、費用など)をご提案いたします。

事前のヒアリング内容に基づき、お客様視点でカスタムAppの作成や技術の習得をお手伝いします。

完成後にカスタムApp導入に向けて、アフターフォローいたします。
1と2は【 無料 】で実施いたします。お気軽にご相談ください。
ご利用にあたりClaris FileMakerのライセンスが必要です。ライセンスをお持ちでない場合は販売も可能です。
サービス内容

お客様のご要望に応じたメニューをご提案いたします。メニューは一例です。その他のレクチャー内容をご希望される場合はお気軽にご相談ください。レクチャーはオンライン(Zoom)でおこないます。価格はご利用例をご参照ください。
カスタムApp構築例
案件管理システム / 見積請求書作成管理システム / 顧客管理システム / 備品管理データベース など
レクチャーメニュー
- データベース管理・リレーション
- 画面レイアウト基本・応用
- スクリプト基本・応用
- 印刷・PDF保存、データ出力
- グラフ作成、カレンダー
- セキュリティ
- ユーザー管理
- Webビューア活用 など
ご利用例



ご利用内容
レクチャー
4カリキュラム
第1回:Claris FileMaker基本説明(データベース管理・画面レイアウト基本)
第2回:カスタムApp構築(リレーション、画面レイアウト応用)
第3回:カスタムApp構築(帳票レイアウト基本、スクリプト基本)
第4回:カスタムApp構築(画面切替、印刷・PDF保存、データ出力)
※各2時間、計8時間。
サポート
ともにチケット5枚
メールまたはZoomによるサポート。
価格
50万円(レクチャー:40万円/サポート:10万円)
※ ご支援内容に関するドキュメント作成は含まれません。
オプション

ともにチケット
10万円(5枚/期限60日)
レクチャー外のサポートは、チケット制です。
ともにチケット1枚は、1イシューについて、メールまたはZoom(20分)によるサポートが受けられます。
ご利用期限はレクチャー終了後、60日間です。

その他
別途お見積もり
- 受講者を追加
- ドキュメント作成 など