コーナン商事株式会社様は、日用品やインテリア、園芸用品などの住生活関連用品を取り扱うホームセンター業界のリーディングカンパニーです。人々のより良い暮らしをサポートするために、「ホームセンターコーナン」や「コーナンPRO」、「コーナンホームストック」などを運営されています。
同社では、年間で数多くのプライベートブランド商品を開発されています。商品パッケージのデザインや商品説明文などを効率的に校正するために、デジタル校正ソフトウェアのProof Checker PRO SEを導入されました。導入の経緯や効果を、商品業務企画部 開発業務グループ コーディネート企画チーム 北口裕香様、氏本衣都実様、虎尾萌様に伺いました。
プライベートブランド商品のパッケージを制作
私達コーディネート企画チームは前記3名を含む女性7名で構成されたチームで、年間のべ5000点にのぼるプライベートブランド商品の、パッケージ制作を主に担当しています。できあがったデザインが自社のアピ―ルに適切な内容になっているか、商品ごとのパッケージのテイストが揃っているかなどの管理をしています。
パッケージ校正の流れは、当社のプライベートブランド商品の開発を担う商品開発マーチャンダイザーの案をもとに、外部企業にデザイン制作を依頼し、デザイン案が固まったら校正をおこないます。主に修正前の旧デザインのパッケージと修正後の新デザインのパッケージのデータを比較して、商品の説明文、使用上の注意事項などが修正されているか確認します。これまでは、パッケージの展開図を印刷して目視で一つずつ校正していました。
目視でのパッケージ校正は時間と労力がかかっていた
パッケージ制作は一つの案件でサイズ違い・色違いが多数発生するため、以前は多い時に80種類ほどのデータを数時間つきっきりで目視で校正し続けることもあり、苦労していました。また、データ修正時に旧バージョンと取り違える「先祖返り」が起きることもあり、修正箇所以外に予想外の変更が起きていないか、パッケージのデータ全体を校正することもありました。
ミスを見逃したまま商品が世に出されてしまうと、後からの修正作業にとどまらず、最悪の場合商品の回収につながることもあります。万全を期するために、ある程度修正が完了した段階で他の社員に校正を頼んでいましたが、常に予定が空いているわけではありませんし、初めてパッケージを見ても修正箇所を把握できるように資料を準備する必要もありました。
精度が高く導入ハードルは低いProof Checker PRO SEを採用
これらの困りごとをTooさんに相談した際に、どのような工程でデータを比較したいか伝えてProof Checker PROを紹介してもらいました。
いちからシステムを組んだり、弊社仕様にスペックを上げていく提案も他社からありましたが、それでは私たちの部署だけでなく、他部署も巻き込まなければいけません。Proof Checker PRO SE であれば、インストールするだけでPC上で動き、他部署からのサポートもほぼ必要なかったことでスムーズに導入に至ったのだと思います。
コーナン商事株式会社様の校正フロー図。文字校正にはProof Checker PRO SEを、複数部署や外部企業と校正・回覧する際にはレビュー・承認に特化したオンライン校正ツールZiflowをご活用されています。
目視での校正は削減。検査結果も信頼できる
現状はすべてのパッケージに活用できているわけではありませんが、Proof Checker PRO SEはあると安心できる製品です。
導入後はPDF化したデータ検査できるため、かなりの時間が短縮されています。念のため目視での確認はしていますが、Proof Checker PRO SEの検査結果を信用しています。データ全体のチェックもできるため「先祖返り」についてや、こちらの指示以外に発生していた予想外の変更も含め、原本のすべてを目視で確認する事案も減るのではと期待しています。
また、以前は紙に出力して校正していたため、コピー用紙の束を抱えるほど準備をすることもありましたが、Proof Checker PRO SEで検査できるパッケージに関しては、紙の出力はほぼ無くなりました。数十個同時進行する校正の案件が増えれば効果はより実感できると思いますが、紙のコストや印刷にかける時間も削減されています。
活用方法の工夫によって1ヶ月単位で時間を削減できる業務もある
デザインデータが完成した後に製品工場がデータを修正していると、弊社が持っているデータが最終版ではない可能性があります。パッケージの修正作業が発生した場合、手元のデータが本当に最終版なのかを確認するために、製品工場からデータを取り寄せる必要があります。しかし海外拠点からデータが届くまでに1カ月以上かかるようなこともありました。
製品工場が最終版とするデータと、弊社が保存しているデータをProof Checker PRO SEで比較して、差異が検出されなければ弊社が持っているデータで修正作業を進めることができます。本来の使い方とは少し外れますが、この業務においては1カ月単位で時間が削減されています。
引き続き校正業務の効率化に力を入れていきたい
Proof Checker PRO SEは現段階では導入したばかりですが、文字の多い案件では効果を発揮してくれると思います。展開図で見比べる商品の校正は楽になりましたが、商品によってはパッケージを紙に出力して組み立てることがあります。こうした商品も、今後は実物を作らなくてもデジタル上で立体にできる方法を検討して、作業を効率化できたらと考えています。 Tooさんは課題解決策につながる提案をしてくれますので、今後の提案も期待しています。
2つの校正ツールを活用中
コーナン商事株式会社では、年間のべ5000点のプライベートブランド商品のパッケージの文字校正にProof Checker PRO SEを、複数の部署や外部企業との校正回覧業務には、レビュー・承認に特化したオンライン校正ツールZiflowをご活用されています。
コーナン商事株式会社様のZiflow導入事例はこちら
※記載の内容は2023年6月現在のものです。内容は予告無く変更になる場合がございます。