定期的に開催している各トレーニングコースのほかに、ご要望に応じたトレーニングメニューのカスタマイズトレーニングも承っております。
ご希望の内容、時間、人数、受講者の習熟度、モデルデータ等の事前準備の有無、実施場所などにより、構成内容や金額は変化いたします。
こちらでは過去に実施したトレーニングのいくつかをご案内しておりますが、他にも様々な構成が考えられます。
また、出張講習やリモート講習も承っておりますので、まずはご相談ください!
ー 事例1 ー
「3ds Max 建築向けアニメーション設定」
建築CGパースで多用するカメラアニメーション、ドアやシャッター、エスカレーターなど、
これまで静止画のお仕事をされていた方向けに、基本的なアニメーション設定の内容を構築しました。
- 主な内容
- キーフレーム アニメーションとトラックビューでの編集
- アニメーション レイヤ
- コントローラの割り当て
- コンストレイント
- ドアを開閉させる仕組み作り
- パラメータ ワイヤリング
- カメラのアニメーション
- ウォークスルー アニメーション
- IKを使ったアニメーション
- エスカレーターの例
- シャッターの例
- V-Rayでのアニメーション設定
- 日数:1日(6時間)
- 参考価格:1名様受講 約15万円
ー 事例2 ー
「CADデータを 3ds Max でレンダリング」
RhinocerosやInventorなどで作成したモデルデータを3ds Maxにインポート、マテリアルやライティング、
バックグラウンド設定などを行ってフォトリアルなレンダリングを作成しました。
- 主な内容
- 3DCADデータのインポート
- 3ds Maxでのレイヤ分け、グループなどの設定
- 素材ごとのマテリアル設定
- スタジオライティングでのライト配置
- HDRIを用いた環境光設定
- Arnoldレンダラーでのレンダリング設定
- ノイズ除去とクオリティアップ
- Arnold GPUレンダリング
- 日数:1日(6時間)
- 参考価格:2名様受講 約20万円
受講者様の声
「高品質の資料が作成できるようになり、受講者全員のモチベーションがあがりました」
3dsMax 実際の3DCADデータを使ったアニメーション制作トレーニング
- 受講のきっかけ・ねらい
- 受講後の効果・感想
機械の販売促進用にアニメーション資料が必要なのですが、3dsMaxの操作で解決方法がわからない問題が多数あった為と、更なるスキルアップを目的に受講しました。
業務上で直面している問題を題材に、その解決方法を含む講習にして頂いたので、大変わかりやすく勉強になりました。
また、疑問点・不明点が改善されただけではなく、ひとつのものを完成させる方法が複数あることを学び、表現の幅が広がったと思います。
高品質の資料が作成できるようになり、受講者全員のモチベーションが上がりました。
ありがとうございました。
3日間/4名様でご受講
ー 事例1 ー
「Maya ArnoldおよびAfterEffectsを使用した自動車関連の広告映像製作」
- 主な内容
- コンポジットの基礎知識
- カラースペースやガンマについて
- 色深度、解像度、圧縮について
- レンダーエレメントについて
- AEでコンポジットするためのMaya側での作業
- Arnold AOVの書き出し
- カスタムAOV、LPEについて
- 車両のリグ設定、アセット化
- レンダーレイヤーの設定
- アニメーションの書き出し
- ライト、カメラ、ヌルの書き出し
- AEでのコンポジット作業
- 連番データの読み込み
- EXRデータからエレメントを抽出する方法
- 各エレメントの重ね方、調整方法
- 被写界深度、モーションブラーの表現方法
- マスク操作
- 発光の表現方法
- カメラ、ライト、ヌルの取り込み
- ムービーの書き出し
- 日数:2日(6時間×2)
- 参考価格:2名様受講 約20万円
ー 事例2 ー
「キャラクター制作と編集の初歩」
マーケティング、プロモーションの手段としてデジタルアバターを活用する場面は少なくありません。
自社キャラクター制作に取り組む、または制作を外注したキャラクターでも、その内容チェックや、時にはメンテナンス修正をする事もあり、CGツールの操作スキルを高めると、日頃の業務がよりスムーズに、効率化を図っていただく事ができます。
動画制作、ゲーム制作、自社マスコットデータの活用などにこれから取り組むという方におすすめです。
- 主な内容
- デザインをモデリングに反映する(ボディ、手指、頭部への取組)
- テクスチャ作成
- リギング(ボディのスキニング、手指、表情)
- データの入出力(ゲームエンジン、ペイントツールなど)
- アニメーション編集(キーフレーム、アニメーションレイヤ、モーキャプデータの編集)
- 教材
弊社サンプルキャラクターを使用
(現在ご使用のキャラクターをベースにした進行も可能です。ご相談ください。) - 日数:2日(6時間×2)
- 参考価格:2名様受講 約20万円
ー 事例1 ー
「Aliasカスタム基礎&有機形状モデリング」
製品デザインの世界で、高度な意匠面の形成に長年愛用されてきたAutodesk Alias。
デザイン機能が増え続ける中で、限られた時間内に概要や操作の勘所、習得の継続ができるようになることなど
トレーニング進行へのカスタマイズのニーズも増してきています。
従来のNURBSサーフェシングに、新たな造形手段SubDも加わり、使うべき場面や従来機能のAliasならではのポテンシャルについて、初級レベルからより詳細に学びたいという方、Rhinocerosなど他のNURBSモデラー、設計CADを使われてきた方にもおすすめです。
- 主な内容
- AliasのNURBS編集の特徴
- 詳細な許容差設定
- モデリングの高速化、取り組み方、セオリーについて
- 特徴的な面構成の処理
- SubDモデリングと他のCADCGとの連用について
- RhinocerosやCGソフトとの相違点と連携性
- 日数:2日(6時間×2)
- 参考価格:2名様受講 約20万円
受講者様の声
「基本を丁寧に内容濃く学べて、質の高い事例を知ることができモチベーションが高まりました」
- 受講のきっかけ・ねらい
- 受講後の効果・感想
車両関連のプロジェクトに関わる機会が増え、有機的で高品質なモデリングを求められることが多くなっていました。
私のこれまでの業務は比較的幾何形体のものが多く繊細な面の変化などは必要とされていなかったのですが、上記の理由によりAliasの講習を受けることにしました。
わずか2日間という短い日程であったにも関わらずAliasの基本を最初から丁寧に内容濃く教えていただきました。
同時にAliasを使った質の高い事例をご紹介いただき、このソフトへのモチベーションが高まりました。講習の内容も非常に充実したものでしたが、こうした作例に関する様々なお話はとても効果的だと思います。
受講後、既にAliasを活用していますがこの時の講義の経験がとても生きています。ありがとうございました。
2日間/2名様でご受講
ー 事例1 ー
「Rhinoceros実践モデリング」
実物サンプルや2D図面、またはスケッチを事前に提供頂き、Rhinocerosでモデリングする講習です。
実際の業務をイメージしながらRhinoでモデリングする際の考え方や手順を学んで頂けます。
過去にLEVEL1基礎講習などを受講頂いたお客様におすすめです。
- 主な内容
- サンプルのモデリング手順全般
- フィレットエラー部における修正
- 精度と他CADソフトとのデータやりとりについて
- Sub-Dを使った自由な曲面モデリング
- 作成後のデータチェック
- 納品物
操作ムービー - 日数:2日(6時間×2)
- 参考価格:2名様受講 約20万円
ー 事例2 ー
「バージョンアップによる新機能トレーニング」
新バージョンによる新機能トレーニングを重点的に行う講習です。
約3時間からご希望にあわせて内容のカスタマイズが可能です。
ご受講いただいたあとにも振り返りやすい操作ムービーがつきます。
- 主な内容
- Sub-D
- QuadRemash
- 干渉チェック
- ソフト変形
- NEWレンダリング
…etc. - 納品物
操作ムービー - 日数:1日(3時間〜)
- 参考価格:1名様〜 約10万円
Rhinoceros7
受講者様の声
「知りたいことのみを効率的に教えていただけたので、実務にもすぐに役立ちました」
Rhinoceros 市販製品を参考にしたモデリングトレーニング
- 受講のきっかけ・ねらい
- 受講後の効果・感想
画一的で受け身の講習ではなく、より実務に活きる機能や操作を体得したかった為
とりこぼしている基礎の部分はもちろん、普段ソフトを使用していて難しいなと感じているところや創りたい形はあるもののどうしたらいいかわからない部分を重点的に教えていただくことができ、とても有意義な時間でした。
知りたいことのみを効率的に教えていただけたので、実務にもすぐに役立ちました。
2日間/2名様でご受講
「それぞれのCADの弱み、強みを理解しながら 導入検討に繋げることができました」
Rhinoceros と Fusion を比較した製品導入の為のカスタマイズトレーニング
- 受講のきっかけ・ねらい
- 受講後の効果・感想
Fusion導入検討にあたり、製品に近い形状の作製が可能かどうか確認&基本操作習得 を目的として、カスタマイズトレーニングを受講しました。
製品に近い形状でトレーニングいただいたため、導入後の業務を想定しながら操作方法をひとつひとつ確認でき、より理解が深まったかと思います。別日にRhinocerosについても同様の形状でカスタマイズトレーニング実施いただいたため、それぞれのCADの弱み、強みについて理解しながら導入検討に繋げることができました。
1日間/2名様でご受講
ー 事例1 ー
「KeyShotレベルアップトレーニング」
事前のヒアリングにてご要望頂いた内容を基に、KeyShotのレンダリング品質向上やプレゼン機能の習得を目的としたカスタム講習を実施しました。
- 主な内容
- 基本操作の補⾜(ソロモード、モデルセット)
- マテリアル作成
- 半透明樹脂/梨地模様/⾦属ヘアライン/⾦属スピン
- レザー/ファブリック/ウッド/LED ⾃⼰発光
- シワの表現、フォグの設定 など
- マルチマテリアル
- マテリアルグラフ
- ラベルテクスチャの貼り付けと編集
- ライティング
- ライトの種類・パラメータ解説/ジオメトリビュー
- ライトリスト
- カメラの設定/被写界深度
- アニメーション
- 回転/キーフレーム/⾊変化 など
- GPU レンダリング
- レンダーパス、レンダーレイヤーの使い方
- 納品物
講習内容まとめ動画 - 日数:1日(5時間)
- 参考価格:10名様受講 約65万円
ー 事例2 ー
「バージョンアップによる新機能トレーニング」
新バージョンによる新機能トレーニングを重点的に行う講習です。
約3時間~ご希望にあわせて内容のカスタマイズが可能です。
ご受講いただいたあとにも振り返りやすい操作ムービーがつきます。
- 主な内容
- アニメーションの強化
- ARやPowerPointなどへのスマートエクスポート
- ライトマネージャー
- グラフィカルライトコントロール
- ソロモード
…etc. - 納品物
操作ムービー - 日数:1日(3時間〜)
- 参考価格:1名様〜 約10万円
KeyShot10
受講者様の声
「表現力の向上とメンバー全員のスキル均一化ができました」
Keyshot クオリティアップとクリエイターのオペレーションレベル均一化を目的としたトレーニング
- 受講のきっかけ・ねらい
- 受講後の効果・感想
①デジタルコンテンツの普及により、制作CG数が増えたため一人一人のプロダクトデザイナーの表現力を向上させたい
②OJTで習得しており、個人スキルにばらつきがある状況で、日々更新される機能も使いこなせていない
使いこなせていなかった機能や日頃の活用における不明点が明確になり、表現の幅が広げることができました。
特に日頃の業務内容をベースに、使用したい表現や質感を活用できるようセミナーを設計して頂いたので、
基本的な表現力の向上とメンバー全員のスキル均一化を行うことが出来ました。
1日間/4名様でご受講
※日数や受講価格については内容や準備工数によって変動致します。事例掲載内容は参考価格とご理解ください。
※カスタマイズの内容に関しまして事前に打ち合わせを行い決定していきますので、お気軽にご相談ください。