コンソールゲーム・スマホゲーム・eスポーツ・VR・クラウドゲームなど、時代と共に市場拡大、進化し続けるゲーム業界。
日本は、世界のゲーム制作・開発市場を牽引する立場となっています。
Tooでは、ゲーム制作・開発における3Dアセットやモーションデータに欠かせない、
3DCGツールのAutodesk製品や画像ツールのAdobe製品、ゲームエンジンなど、
クオリティを高める為の様々なツールをメーカー問わず総合的にご紹介いたします。
また、ゲーム業界に携わる方に向けてさまざまな取り組みを行なっております。
ゲーム業界における
Tooの取り組み
①ゲーム制作ワークフローセミナー
ゲーム・アニメ・CG制作に携わるすべての方々や興味のある方、または制作に3DCGツールの導入をご検討中の方々を対象に、
AUTODESK製品を中核とするゲーム制作フローをご紹介する大人気セミナー
タイトル | 登壇会社 | 内容 | |
---|---|---|---|
第1弾 | スクウェア・エニックスのゲーム開発 ~ テクニカルアーティストの役割 作業の効率化とツールについて ~ | 株式会社スクウェア・エニックス | 制作現場における環境構築や作業効率化をはじめ、「FINAL FANTASY」におけるゲーム制作ワークフローやエピソードを紹介 |
第2弾 | スクウェア・エニックス×ソニー・コンピュータエンタテインメント – コンソールゲーム機開発におけるカットシーン制作 – | 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 豪華2本立て!
カットシーン制作やゲーム制作に関するワークフローやエピソードを紹介
「FINAL FANTASY XIII」「XIII-2」「LIGHTNING RETURNS」 「GRAVITY DAZE」「KNACK」 |
第3弾 | スマートフォン向け王道RPG「SKYLOCK」メイキング | 株式会社gloops | スマートフォン向け王道RPG「SKYLOCK」のメイキングを中心に、制作現場における環境構築や、ゲーム制作に関するワークフロー及びエピソードを紹介 |
第4弾 | 『GRAVITY DAZE 2」メイキング | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント スタジオカラー | 「GRAVITY DAZE 2」においてアートコンセプトや背景制作ワークフローを紹介 「GRAVITY DAZE 2」のPR用スペシャルアニメーション作品「GRAVITY DAZE The Animation ~Ouverture~」の制作メイキング紹介 |
第5弾 | 「ELDEN RING」メイキングセミナー | 株式会社フロム・ソフトウェア | 「ELDEN RING」のグラフィックデータ制作を通して見えてくるフロム・ソフトウェアならではの「こだわり」を中心に、今まで多く語られる事がなかった開発秘話を交えてご紹介 |
7月8日(金)にオンラインで開催された「ゲーム制作ワークフローセミナー第5弾『ELDEN RING』メイキングセミナー」のウェビナー内容をご紹介するイベントレポートを公開中!
②デジタルアーティスト Meetup!
ゲームやCG、映像などデジタルコンテンツの制作に関わるクリエイターの方々に、有意義な交流の場をご提供するイベント企画。毎回テーマを決め、テーマと共通する業種に関わる方を中心に幅広くクリエイターの方々に集まっていただきます。
実際に携わっている作品や制作現場での取り組みなどを紹介するLightning Talks(LT)や懇親会の時間を設けていますので、お仕事帰りにリラックスした雰囲気で、情報収集や交流を行う場としてご利用いただけます。
メインタイトル | 登壇者① | 登壇者② | 登壇者③ | 登壇者④ | |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 背景アーティスト編 | 藤原真琴さん ゲーム系背景アーティスト |
茄子さん ゲーム系背景アーティスト |
荒井 恵美さん 株式会社コロビト |
Ariさん Mayaブログ「CG自習部屋」の管理人 |
第2回 | キャラクターアーティスト編 | 岡田 恵太さん Digital Sculptor,3D Concept Artist. |
大悟法幸子さん 三悟株式会社 |
||
第3回 | アニメーションアーティスト編 | 内山 晶さん 株式会社AnimationCafe 取締役 |
佐藤大洋さん 株式会社AnimationCafe CGプロデューサー |
宮本 浩史さん 東映アニメーション株式会社 監督 |
Yun M. Watanabeさん 映像監督 |
第4回 | コンセプトアーティスト編 | ウスダ ヒロ さん イラストレーター専門学校非常勤講師 |
緒賀 岳志さん イラストレーター コンセプトアーティスト |
白石 俊平さん 株式会社オープンウェブ・テクノロジー代表取締役 |
③スカルプターズ・セミナー
ビジュアルブック『スカルプターズ』の出版を記念して造形作家が大集合!
デジタル造形テクニック&チップスからアナログ造形まで、異なる素材やツールを用いたそれぞれの原型や造形テクニックと
ここでしか聞けない裏技を説明&実演する人気の造形セミナーです。
過去に開催したスカルプターズ・セミナー
- Vol.1 https://www.too.com/event/y2017/sculpture/
- Vol.2 https://www.too.com/event/y2018/sculpture2/
- Vol.3 https://www.too.com/event/y2019/sculpture3/
- Vol.4 https://www.too.com/event/y2019/sculptors4/
- Vol.5 https://www.too.com/event/y2019/sculptors5/
- Vol.6 https://www.too.com/event/y2020/sculptors6/
- Vol.8 https://www.too.com/event/2022/sculptors8/
スカルプターズ・セミナー
vol.1イベントレポート
https://www.too.com/event/report/y2018/sculpture.html
ゲーム制作&開発工程
以下の表は、一般的なゲーム制作・開発の工程を簡略化したものです。制作現場により、工程の数が違ったり、その前後の関係も変わったりしますが、概ねどの作品制作にも共通している部分を記しています。
ゲーム制作・開発のワークフロー
ゲーム制作・開発における
ソフトウェアリリースライフサイクル
ゲーム制作・開発では、アルファ版とベータ版の二つに分けられます。アルファ版は、開発初期において性能や使い勝手などを評価するためのテスターや開発者向けの版のことを指します。そして、アルファ版で出た問題点やバグを改善し、ユーザーに試用してもらうための版がベータ版です。これらの行程を経て、最終的に公開版へと繋がっていきます。
ゲーム制作・開発分野で
使用されているソフト一覧
近年のゲーム会社では、グラフィックデザイナーやテクニカルアーティストが様々なソフトウェアを使用することで、ゲームの制作・開発を円滑に行っています。そこで今回は、グラフィックデザイナーやテクニカルアーティストが扱えるようになっておきたいソフトウェアについて、おすすめとともにご紹介します。
- ビジョンを詳細なディテールまでモデル化
- 高品質なシーンのレンダリング
- 作業をスピードアップして納期を守る
- 強力なアニメーション、魅力的でリアルなキャラクターを生みだす
- 直感的なキャラクターツールセットを使用して、3D のオブジェクトやシーンを作成
- シミュレーションでリアルなエフェクトを作成
- 複雑なプロジェクトをArnoldでレンダリング
- 爆発、火、砂、雪などの複雑なエフェクトをBifrost for Mayaで作成
- 劇場映画並みの高品質な作品を実現するアーティストに、パワーをもたらす
- アニメーション制作量を増加させ、より高品質に仕上げる
- 反応の良いインタラクティブな環境で複雑なキャラクタ アニメーションを作成、編集、再生
- 映像制作やゲーム開発のアニメーション パイプラインをより効率化
- ブラシべースの3Dスカルプトテクスチャペイントツール
- 3Dデジタルアートワークを思いのままに作成
- 直感的なユーザインタフェースと、驚異的なリアルさの3Dキャラクタ・モデリングを実現
- インディーズゲームクリエイター向けに機能を選定
- ゲームキャラクターやレベルデザインに必要な機能が搭載
- インディーズゲーム開発者の方向けにお手頃な価格で提供
- タスクの実行やアセットの管理をチーム全体でコラボレーション可能
- それぞれの役割に適した機能により、すべての人の業務スピードが改善
- パイプラインに合わせて自由にカスタマイズを行うことも可能
- 業界で最も高速でコストパフォーマンスの高い3Dアニメーション作成ソフト
- 映画、プレビズ、アニメーション、ビデオゲーム、コンテンツ開発、教育、アート向けのプロのアニメーションを簡単に、短時間で作成
- キャラクターアセットを簡単に作成、インポート、カスタマイズ可能
- モデリング時間を節約し、高品質の3Dキャラクターを簡単に作成
- ベースとなるプリセットを無料で内蔵
- 高速でプロな2Dキャラクターアニメーションを作成
- 画像からアニメーションキャラクターに変換
- 顔の表情でキャラクターを制御
- オーディオからリップシンクアニメーションを生成
- 次世代3Dコンテンツ制作に向け、モデリングからレンダリングまでを網羅する3DCG総合ソリューション
- 新しく搭載されたプリセット搭載の使いやすい手続き型パーティクルエンジンを低価格で提供
- 3Dデジタルスカルプト (彫刻)・ペイントを行うツール
- 感覚的に3Dモデリングを行うことが可能
- 3Dプリントやスキャンデータを活用する場合など、高解像の3Dモデルで作業する場合にも最適
- 高品質な服飾作成ツール
- 型紙パターンを配置してシミュレーション
- 自在な縫い合わせツール
- 自動試着
おすすめの製品・サービス
AFS(Apple Financial Services)
Apple製品は長く使えるように作られており、その残存価値は業界でも最高レベルです。
この前提に基づいて、AFSは製品の将来価値をあらかじめ保証し、総支払額を抑えつつ月額支払いが可能となります。
法人及び教育機関でのみご利用いただける、特別なオファーです。
Miro
Miroはオンラインで利用できるホワイトボードにより、ビジュアルコミュニケーションを実現します。
無限に広がるキャンバスに目的に応じたさまざまなテンプレートやフレームワークを活用して、書き込みやコミュニケーションが可能です。
クリエイティビティを最大限に発揮しながら、課題解決など生産性の高い業務を遂行できます。
Adobe Substance 3D Collection
ゲーム開発、映像制作、建築設計、アパレル、プロダクトデザイン、自動車と、あらゆる業界の制作の過程において必要となる3D素材を作成しアセットとして仕上げることのできるツール群です。